6m&Downコンテスト 2018

国内コンテストは、『50MHzシングルバンド』にこだわります。 楽しめるように50Wしっかり出力を出し、不得意なCWはできる限り運用を避けますが『電信電話』で参加します。

日曜日は予定があります。 日曜日の朝まで自宅からコンテストに参加しようと思います。 本当ならばたくさん交信ができる標高の高い場所で運用した方が楽しめますが、自宅でどこまでできるか試してみようと思います。 目標は150QSO。


参加の準備をする

コンテストの始まりは21時。 闇に紛れて2エレのHB9CVベランダに付けます。 リビングで交信はうるさがれますので、誰もいないベランダと反対側の部屋に設備を並べます。 家の中をケーブルを這わせると、邪魔だと怒られました。 ちょっとだけと言い訳して、とりあえず準備ができました。 マニュアルチューナーでSWRを下げ、ボイスメモリーに「CQ」を録音して21時を待ちます。

コンテストの途中で外出しなければならないので、順位は考えずに純粋に交信局数を楽しみます。 Eスポの出現が期待できる時間帯の外出なので、もうマルチはあまり意識しません。 積極的に「CQ」を出して局数を稼ごうと思います。


周波数が混んでいる

50MHz以上の周波数のコンテストですから、HFで活躍するコンテスターが50MHzに陣取ります。 周波数が空いてません。 50.4125MHzで空きを見つけました。 ゆっくりCQを出して、21時の時報を待ちます。 バンドはバリバリ音を立てています。 近所のクラブ局が、アンテナをこちらに振ったのでしょう。 これも『耳』の訓練です。

21時を回り、空振りCQが続きます。 設備が小さい局は、アピールが弱いですから試練の時間帯です。 諦めずにCQを出し、コールを待ちます。 少しずつ交信を重ね、22時を回るときには32QSOとなりました。 ここでちょっとお休みとして、ふろに入って、ビールを一杯飲みました。 こういう自由な参加は、無理がなくていいと思います。 不真面目な参加と怒られそうですが・・・。


ビートをかけられる

1時間ほど休んだ後に再開。スタート時より周波数が空き始め、50.375MHzでCQを出します。 ぱらぱらと呼ばれますが、空振りCQが続きます。 日付が変わって、やっと60QSOを超えました。

出身地である栃木から参加すると、山梨のマルチを落とすことがあります。 東京での参加はお隣の県ですので、当たり前のように交信できます。 同じエリア内でも北関東と南関東の違いを感じます。

時間の経過とともにバンド内は静かになり、信号が弱い局も交信できるようになりました。 これから局数も増やしていかないと、目標の交信数には達しません。 そんな時に限って、ビートをかけられ始めました。 ビートに隠れててしまう信号の弱い局には応答できません。 悔しいですが、無視して継続するしかありません。 20分ほどでビートは止んでくれましたが、ありがたくない行為です。

1時。ようやく80QSOを超え、眠くなったので一時中断とします。


寝過ごす

仮眠のつもりが6時まで寝てしまいました。 まあ、入賞を目指さない参加ですから、これも軽い事故です。 今日の午前中は、小平市で『タヌキ』の生態調査に参加します。 8時半まで集中して交信します。

早朝から8時くらいまでは、過去の経験ですとグランドウェーブが伸びて遠方のマルチがとれます。 南向き固定の2エレHB9CVでは、到底遠方の交信は厳しいです。 相手局の移動運用地やアンテナに頼って、できれば愛知県くらいまで交信したいとバンド名の中を探しますが、 聞こえるのは1エリアと静岡の局ばかりです。

出かける時間になりました。8時半現在で、97QSOに達しました。 帰宅したら、あと50QSOがんばりたいと思います。


タヌキの生態に驚く

小平市で行ったタヌキの生態調査では、タヌキの糞を採取して内容物を調査します。 ビニールなどが出てくるとかわいそうになりますが、小動物の骨や木の実の種が出てきます。 この地域のタヌキがどのようなものを食べているか知ることから、保護が始まるようです。

12時に泥だらけになって帰宅しました。 ひと風呂浴びて、昼食を食べ、13時からコンテスト再開です。 あと2時間でどこまで交信数が増えるでしょうか。

バンド内が騒がしいのでワッチすると、8エリアの北部がオープンしています。 状況的にEスポが終わりかけの状態で、もう少し早く戻れればマルチが増えたかもしれません。 聞こえる8エリアの局を順にコールしていきます。 ここで困る局が現れ、コンテスト中にも関わらずJCCやらカードの交換やら長々と話す局がいます。 8エリアの局も一時のコンディションで多くの交信を狙っているはずですから、迷惑この上ない行為です。 状況をよく考えて交信してほしいと思います。


ラストスパート

14時。135QSO、15マルチになりました。 もうほとんどの局が交信済みなので、CQを出して呼んでももらいます。 Eスポは落ち着いてしまいましたが、時々8エリアから呼ばれます。 電離層はフラットな反射板ではありませんので、スポット的なオープンがあります。 これが50MHzのおもしろさだと思います。

14時半。150QSOを超えました。 残り30分で、あと10QSO上乗せを目指します。 愛知の移動局から呼ばれました。 南向きの2エレでも、愛知まで電波が飛んで行ってくれました。

ぱらぱら呼ばれながら、15時をむかえました。 結果は162QSOで、マルチは17です。 ところどころ外出したり、寝てしまったり、マイペースな参加でしたが、 集合住宅の狭いベランダに付けたアンテナでも十分楽しむことができました。 気持ちとしては、以前の様に移動運用を行い、フル参加したいですが、趣味の世界はできる範囲がベストなのだと思います。 少しずつコンテストも楽しんでいきたいと思っています。